K-GOLD INTERNATIONAL CORPOLATION

Interview

社員インタビュー

接客の喜びを味わった店舗でのキャリアを活かして
本社と店舗をつなぐ架け橋に

片山 恵里
店舗運営部 店舗運営課 課長代理
入社22年目

自己紹介をお願いします

入社後、20年ほど店舗で仕事をしてきました。店長やエリアマネージャーなどを経験し、本社の店舗企画開発部を経て、2カ月ほど前に現在の店舗運営部に移ってきたところです。ここは店舗と本社の仲介役となる部署でありながら、店舗のことがわかる人、とくに女性でそういう人がいなかったため、店舗での経験が長い私に声がかかった形です。

仕事の内容を教えてください

店舗の管理業務として、店舗からの備品などに関する困りごとの連絡や、販促のPOPの準備依頼などに対応するほか、会社としての方向性を共有できるよう、本社でまとめた企画を全国の店舗に配信しています。

成長を感じる瞬間はどんなときですか?

大学を卒業して入社した当時は、自分のことだけしか考えられませんでしたが、その後店長という立場になり、スタッフみんなが働きやすいようにすることを優先的に考えるようになりました。みんなのことを考えるからこそ、みんなも私のことを思ってくれる。自己中心的な発言や行動はマイナスだと自然に気づき、まだまだではありますが、人間的にはかなり成長できてきたと感じています。

まわりの人に恵まれて、本当に楽しい雰囲気で仕事ができているし、こちらの提案や希望をしっかり聞いてくれる会社であることも、自分が成長できる理由だと思います。

私は産休を2回取っていますが、最初の出産は18年前で、時代的にも産休が取れるとは思っていませんでした。そこを会社のほうから「女性の活躍が重要な仕事であり会社なので、まずは産休を取ってくれないか」と提案してくれたんです。子育て中も、休みが取りやすい人員体制の店舗に配置してくれるなど、すごく配慮してもらいました。だから私も、いま出産や育児に直面している後輩たちをできる限りサポートしたいと思っています。プライベートが幸せでなければ仕事も頑張れないと思います。店舗スタッフが安心して休みを取れるよう、本社から店舗への協力体制を整えることも必要で、そのための提言ができるのも、自分が経験してきた立場だからこそだと思っています。

入社してよかったことは?

自宅から近い浜松市街で働きたいという安易な理由で入社したのですが、接客業がとにかく楽しくて。馴染みのお客様が増えると、お店に会いに来てくださったり、異動しても異動先のお店まで訪ねてくださる方もいたりして、すごくうれしかったです。

ここまで長く勤めてこられたのは自分でも意外ですが、それもいい会社にめぐりあえて、いい人たちと仕事ができたからこそで、入社してよかったと心から思います。どの環境でも大変なことはあるものだと思いますが、その大変さに気づき、理解して、共感してくれる会社なので、長く働くことができているのだと思います。

仕事の失敗談と乗り越え方は?

失敗は山ほどあります。ミスをしてお客様からクレームをいただくこともありましたが、一番大きかったのは、スタッフへのアドバイスやサポートで、意思疎通がうまくいかず、寄り添い方が難しくなってしまったことですね。そこも成長させてもらった経験ではありました。

問題があったときは、対処法を考えて、あとは気持ちを切り替える。ありがたいことに、家に帰れば子どもたちのことで忙しくて、血管が切れそうなくらいワーワー言っているので(笑)、クヨクヨする暇もなく、気持ちが少し和らぎます。上の子はもう成人して、社会人になります。「ママみたいに頑張る」「ママみたいに、いろいろなところに行ける仕事がしたい」と言ってくれていて、自分の頑張りが伝わっていたことに幸せを感じています。仕事を頑張っているからこそ、少しの時間でも子どもたちを笑顔にしてあげたいと全力で向き合えるし、その時間でストレスが発散できるからこそ、仕事もまた頑張れるのかなと思っています。

今後の目標を教えてください

いまの部署に来てまだ間もないので、業務を早く覚えて、店舗の人たちの力になれるような企画を出せるように、そして迅速な対応ができるようにしていきたいです

店舗の人が私に連絡をしてきてくれて、店舗のことがわかる私がいてくれて助かると言ってくれるのが、いまの喜びです。店舗側でこういうことをやりたいなと思うことがあっても、そこで終わってしまっていることも多いと思うので、それを本社でキャッチして、すぐに対応できるようにすることが目標です。

いま一緒に働いている本社の人たちも、店舗のことは私を頼りにしてくれるので、店舗と本社の仲介役を、いまのところは果たせていると感じています。いま以上にどちらの人たちにも、私がいて助かると思ってもらえるようにならなければと思っています。

社員インタビュー

Talk Session
座談会

Talk Session

K-GOLDってどんな会社?
K-GOLDで働く仲間の声を聞いてください。